大暑 No.2 [Product]

大暑繋がりでもう一つ。

ウチには結構な吹き抜けがあります。

家を建てるにあたって、開放感を出すために設計しました。
しかし吹き抜けを作るにあたってのデメリットも多々あります。

基本的に熱は上に昇るということです。

よって夏は二階部分が暑くなり、冬は一階が寒くなるということです。
これによる冷暖房のロスがかなりあります。
それを回避するためにシーリングファンを設置するのが一般的です。
でも私は断固として反対しました。
どうもあのシーリングファンというものが好きではありません。
バブル期を思い出します。
なんか付けてればオシャレ的な感じがどうも好きになれませんでした。
ならば吹き抜けの面積を小さくしましょうという案も出ましたがこれも却下。

中途半端な吹き抜けほどかっこ悪いものはありません。
(あくまでも個人的な考えですが・・・。)

それでそのデメリット部分を認識した上で約20帖ほどの吹き抜けをつくりました。
かなり贅沢な、そして無駄なスペースです。^^

1年住んできましたがやはりそのデメリットは顕著に感じてしまいました。

そして今年のこの暑さです。



やはり生活が第一!

どこかの政党のキャッチコピーのようですが、でもやはり第一なのです。

で、ついにコイツに手を出してしまいました。
IMG_4222_1.jpg

IMG_4225_1.jpg
オーデリック W492 昇降機付き

天井高も5m程なので昇降機がないと掃除が出来ないため一緒に購入しました。
この昇降機が高かった・・・。

空気をより効率良く循環させるため、60cmの延長パイプも付けました。
これは30cmでも良かったかな?と少し後悔していますが、メーカーに問い合わせたところ
畳数と天井高を考えれば60cmの延長パイプが望ましいという回答でしたので。

見た目が気に入りませんがやはり『生活が第一!』ですから。

まだ昨日の夜からの使用なのではっきりとは効果の程を体感していませんが
かなりの効果を発揮してくれるはずです。

冬のほうが暖房効率がかなり上がるということですし。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大暑アクシデント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。